東西南北 春夏秋冬 ヨーロッパの旅

スコットランド周遊

1994 年 8 月
p. 9/19

09. デューン

幹線道路をはずれ、狭い山道を走り、グレネルグ・ブロッホスという場所にやってきた。

デューン ここにはデューン・テルベとデューン・トロッデンという二つのデューンがある。

デューンとは、古代ピクト人の石の砦(右の画像)だ。(アイルランド西部のアラン島にあるデューン・エンガスを見るには、ココをクリック。)

イタリアローマから勢力を拡大してきた古代ローマ帝国は、現在のイギリス(ブリテン島)の南半分を支配していたんだけど、北部においてはピクト人の抵抗に手を焼いていたんだ。そして、西暦367年には北のピクト人が南の古代ローマ帝国領に対して大攻勢をかけたこともあるらしい。

ピクト人の砦を見終わり、再び山道を走って、幹線道路に戻る。峠から素晴らしい入り江の風景を見ることが出来る。ここで昼食にしよう。今日のランチは、スカイ島のホテルに頼んで用意してもらったサンドイッチだ。




グレンコーへ

食事の後、一昨日の道を逆に辿ってグレート・グレンに戻り、そこから南下を始める。フォート・ウィリアムスから南に向かい、ブリテン島の最高峰ベン・ネビスの麓を通過。(最高峰といっても標高 1344 m しかないけれど。)

今日の目的地グレンコーの谷へ向かう道を取らず、更に南下を続ける。目指すはオバンの街の近くにある海洋生物センター。家内がどうしても行きたいと言い張る。しかし、家内のコメントは「あまりに小さな水族館なんで驚いた ! 」というもの。さほど見るべきものも無く、ガッカリというところだ。

雨の中、車を飛ばしてグレンコーのホテルに到着。部屋に落ち着き、あたりを眺める。その風景が下の画像。

グレンコー

【参考】都市別ツアー


【参考】ホテル検索



次のページ

前のページ

関連書籍

参考になる・・・かもしれない本を探してみました。(本の題名をクリックすれば詳細が表示されます。)




姉妹サイト 「イタリア三昧+マルタ」



イタリアとマルタに興味のある方は、姉妹サイト「イタリア三昧+マルタ」をチェックしてみてくださいね。ローマフィレンツェナポリピサアマルフィなどイタリア各地、マルタ島とゴゾ島の入門編聖ヨハネ騎士団にゆかりのマルタを尋ねた旅行記を集めました。


姉妹サイト 「ヨーロッパの歴史風景」



ヨーロッパに興味のある方は、この「ヨーロッパ三昧」の姉妹サイトである「ヨーロッパの歴史風景」(先史・古代編中世編近世編近代・現代編)にも行ってみてくださいね。


Copyright (c) 2000-2001 Tadaaki Kikuyama
All rights reserved
このサイトの画像 及び 文章などの複写・転用はご遠慮ください。