東西南北 春夏秋冬 ヨーロッパの旅

旅行記「エーゲ海の旅(ギリシャ)」

05. サントリーニ島のホテルでのんびり

再びフィラの街

サントリーニ島の海辺からロープウェイで断崖を登り、再びフィラの街を歩く。その路地裏の様子が下の画像。偶然に路地裏で入った土産物屋で見つけたセント・ジョージのイコンを買った。

サントリーニ島(ギリシャ)の街フィラの路地裏

フィラの街はずれの広場でタクシーに乗り込み、ホテルへと向かった。夕方はホテルでのんびり過ごすことにしよう。

ホテル近くのブドウ畑

フィラの街はずれから乗ったタクシーを、ホテルの前で降りた。すぐにホテルに入っても良いんだけど、天気も良いことだし、ホテルの周囲を散歩することにしたよ。

サントリーニ島(ギリシャ)で泊まったホテルの周囲に広がるブドウ畑

ホテルの周囲に広がっていたのはブドウ畑(上の画像)。さっきも書いたけど、このサントリーニ島には多くのワイナリーがあり、特に白ワインが美味いんだそうな。フィラの街のカフェで断崖の下の海を眺めながら飲んだのも、そんなサントリーニ島の白ワインだった。この島で青い海を眺めながら心地良い風の中で飲めば、たいていのワインが美味いだろうけどね。

ホテルのプールで泳いだ

散歩を終えてホテルに戻り、部屋で水着に着替えて、プール・サイド(下の画像)に出る。プールで泳ぎ、絞りたてのオレンジ・ジュースでのどを潤す。島のあちこちを巡る観光も楽しいんだけど、こんな過ごし方もエーゲ海の旅には大事だよね。

サントリーニ島(ギリシャ)で泊まったホテルとその中庭のプール

私たちのデッキ・チェアの隣には、ドイツ系と思われるシャープな顔立ちの美女が一人。本を読んでいる。その女性がトップレスだった。目のやり場に困るでしょ。

ホテルの部屋で昼寝

ホテルのプールで泳ぎ着かれたら、部屋に戻る。下の画像が部屋の様子なんだけど、テラスの向こうにはプールも見えている。

サントリーニ島(ギリシャ)で泊まったホテルの部屋

部屋の中まで心地良い風がやって来る。空気が乾いていることもあり、エアコンはいらないね。眠くなってきちゃった。ちょいと夕方までお昼寝。でもね、ここで昼寝をしたことを後悔することになったんだ。この時点では知る由もなかったんだけどね。


次のページは 「06. 夕陽の名所イア」




ヨーロッパ三昧 トップ・ページ

ヨーロッパの歴史風景

このサイト「ヨーロッパ三昧」には、下の姉妹サイトもあります。ヨーロッパに興味のある方は寄り道してくださいね。

ヨーロッパの歴史風景 バナー このサイト「ヨーロッパ三昧」の姉妹サイト「ヨーロッパの歴史風景」。ヨーロッパ各国の歴史に重点を置いてある。



Copyright (c) 2000-2016 Tadaaki Kikuyama
All rights reserved
このサイトの画像 及び 文章などの複写・転用はご遠慮ください。

このサイトの運営は、あちこち三昧株式会社が行います。