スイスの夏 1995年7月
1995年7月26日
ロンドンから2時間足らずでチューリッヒに到着。暑い !! 気温が 33 度もある。ロンドンのほうが涼しいくらいだ。暑苦しいからチューリッヒの観光(チューリッヒ湖やザンクト・ペーター寺院、フラウ教会など)については省略する。
ライオン記念碑 ![]() ライオンは暑さにまいって横になっているのではない。このライオンは、フランス革命の際に王家の人々を守って命を落としたスイスの傭兵達を象徴している。 ライオンがかばうようにしている盾には、フランス王家の紋章である百合が描かれている。ナポレオンの没落後、 1821 年に建てられた記念碑だ。 余談ながら、中世の頃のスイスは、ヨーロッパ各地に傭兵を送り出す国だった。例えば、イタリアの首都ローマのサン・ピエトロ大聖堂を警護するのもスイス傭兵だった。また、太陽王として名高いフランス王ルイ14世の戦争を支えたのもスイス傭兵だったんだ。
|
カペル橋 ![]() その横には水塔も見えている。 なお、橋は 1994年に火災に遭い、一部は真新しい白木で修復されていた。 遠くにアルプスが見える チューリッヒほどではないが、このルツェルンも実は暑い。標高はたったの 436メートルしかないんだものねえ。涼しさを求めるならば、もっと高く登らなきゃイケナイみたい。 ![]() 余談ながら、あのアルプスの向こうにはイタリアがある。この湖がヨーロッパ北部とイタリアとを結ぶ交通路の一部だったこともあるらしいよ。
All rights reserved このサイトの画像 及び 文章などの複写・転用はご遠慮ください。
|