東西南北 春夏秋冬 ヨーロッパの旅

イングランド南部の旅(イギリス)

1994年4月


02. リーズ城

イースターの連休の初日。イギリスに来て初めて泊りがけの旅行に出かける私たちは、張り切って早朝に家を出る。ロンドンの北部にある自宅を出て、高速道路で南に向かい、リーズ城に到着。ところが城の入口は閉まっている。到着が早すぎた ... 。

車で10分ほどのところにホテルを見つけ、そこで時間をつぶす。再び城に戻ってみると、なんと広大な駐車場は既に満杯に近い。イースターの連休をナメちゃいかんらしい。駐車場の奥にスペースを見つけなんとか車を停めたが、入場券の売り場までが遠い ... 。

しかも、入口から城までが、更に遠い !!

リーズ城遠望 と文句を言っていたのだけど、... 湖のほとりに立つ城を眺めながら、春のカントリー・サイドを歩くのも気持ちが良いよね。青空だったら、もっと良かったけど。

リーズ城の歴史

  • リーズ城 Leeds Castle の名前のもとになったのは、レド Led という 9世紀の人物。彼は当時のケントの王だったエセルベルト 4世の大臣だった。

  • 1119年、クレヴクール家がリーズ城を再建した。彼らはウィリアム征服王によってケントを与えられた一族だった。

  • 13世紀後半には、城はイングランド王家の所有となった。その後、城は「貴婦人の城」と呼ばれる。城の持ち主の多くが王妃だったことによる。

    例えば、エドワード1世の妃エレオノーラとマルガリータ、エドワード3世の妃フィリッパ、ヘンリー5世の妃ヴァロワ家のカトリーヌなどなど。(最近は、ヘンリー8世の妃たちの悲劇を売り物に観光客を集めようとしているみたい。)

  • 1926年、城はベイリー夫人の手に渡った。この城を修復し整備したのは、彼女の功績である。

  • 1974年、ベイリー夫人の死に伴ない、城は中世の研究の為の基金に贈られた。

リーズ城の立つ島には、橋を歩いて渡る。

リーズ城近望 城の中では、様々な時代の調度品などを見ることが出来る。例えば12世紀ノルマン時代のワイン・セラーや、ヘンリー4世の妃だったナヴァーラのジョーンがつけていた1422年の家計簿とか。

しかし、連休だからか、ひどい混み具合だ。ツアーでやってきたイギリス人の団体サンで、城内はラッシュ・アワーみたい。

(誤解されているみたいだけど、ツアーで旅行するのは日本人だけじゃないよ。ヨーロッパ人だって、個人でフリーの旅行を楽しむのは、学生などの若者かお金持ちが多いね。一般の多くの人は、ツアーで旅行することも多いみたい。)




城内を見た後は、湖のほとりを散歩する。観光客で混みあう城内より、こちらの方が私は好きだネエ。城を取り巻くアーモンドの花もキレイだしね。(前のページに登場したアーモンドの花の画像は、実はリーズ城で撮影したもの。下の画像にも映っているけどね。)

リーズ城とアーモンドの花


【参考】都市別ツアー


【参考】ホテル検索


次のページ

前のページ

関連書籍

参考になる・・・かもしれない本を探してみました。(本の題名をクリックすれば詳細が表示されます。)




姉妹サイト 「イタリア三昧+マルタ」



イタリアとマルタに興味のある方は、姉妹サイト「イタリア三昧+マルタ」をチェックしてみてくださいね。ローマフィレンツェナポリピサアマルフィなどイタリア各地、マルタ島とゴゾ島の入門編聖ヨハネ騎士団にゆかりのマルタを尋ねた旅行記を集めました。


姉妹サイト 「ヨーロッパの歴史風景」



ヨーロッパに興味のある方は、この「ヨーロッパ三昧」の姉妹サイトである「ヨーロッパの歴史風景」(先史・古代編中世編近世編近代・現代編)にも行ってみてくださいね。


Copyright (c) 2001 Tadaaki Kikuyama
All rights reserved
このサイトの画像 及び 文章などの複写・転用はご遠慮ください。