東西南北 春夏秋冬 ヨーロッパの旅

スコットランド周遊

1994 年 8 月
p. 17/19

17. ミリタリー・タトウー

夕方になるのを待ち、再びエディンバラ城(下の画像)に登る。城を舞台に行われるミリタリー・タトウーを見るためだ。

夕暮れのミリタリー・タトウー 毎年 8 月に行われるエディンバラ・フェスティバルの多くのイベントの中でも、人気の高いものの一つがミリタリー・タトウーだ。

ちなみに、私たちが予約を入れたのたは 6 月初旬だった。しかし、それでも最前列の席を確保することは出来なかった。それほど人気がある。

太陽が西に沈み始める頃、タータンチェックの衣装をまい、バグパイプを抱いた男が城の上に姿を見せる。イベントの始まりは、沈む夕陽を背景に流れるバグパイプのソロだった。

盛りだくさんのショーが始まる。スコットランドの民謡、ハイランド・ドレスを着た人々のダンス、ハイランド連隊バグパイプ・バンドによる行進などなど。

照明を受けた城が闇に浮かび上がる頃、タトウーは最高潮となる。(下の画像)

夜闇のミリタリー・タトウー

照明が落ち、客席が静まりかえる。流れてくるバグパイプの音色。タータンチェックの衣装をまとったバグパイプ奏者が、再び城の上に姿を見せる。もの哀しいバグパイプのメロディーが、祭りの終わりを告げる。




ミリタリー・タトウーは、 8 月後半に 3 週間にわたって開催される。その時期にエディンバラを訪れる予定があるならば、とにかく早くチケットを手配すること。夏のエディンバラでは必見のイベント。

ミリタリー・タトウーを見る場合は、必ず雨具を用意しておくこと。 8 月下旬のスコットランドは、雨が多くて寒い。また、雨具としては、傘よりも雨合羽の方が良い。後ろの人の邪魔になるため、傘をさすのは遠慮した方が良い。

また、ミリタリー・タトウーはテレビでも放送される。 8 月下旬の最後の土曜日の夜。その時期にイギリスを旅する人は、エディンバラにいくことが出来なくても、ミリタリー・タトウーを見ることが出来る。(放送時間に関しては、新聞などで確認のこと。)

【参考】都市別ツアー


【参考】ホテル検索



次のページ

前のページ

関連書籍

参考になる・・・かもしれない本を探してみました。(本の題名をクリックすれば詳細が表示されます。)




姉妹サイト 「イタリア三昧+マルタ」



イタリアとマルタに興味のある方は、姉妹サイト「イタリア三昧+マルタ」をチェックしてみてくださいね。ローマフィレンツェナポリピサアマルフィなどイタリア各地、マルタ島とゴゾ島の入門編聖ヨハネ騎士団にゆかりのマルタを尋ねた旅行記を集めました。


姉妹サイト 「ヨーロッパの歴史風景」



ヨーロッパに興味のある方は、この「ヨーロッパ三昧」の姉妹サイトである「ヨーロッパの歴史風景」(先史・古代編中世編近世編近代・現代編)にも行ってみてくださいね。


Copyright (c) 2000-2001 Tadaaki Kikuyama
All rights reserved
このサイトの画像 及び 文章などの複写・転用はご遠慮ください。