東西南北 春夏秋冬 ヨーロッパの旅

ロンドンの風景(イギリス)

フォートナム・メイソン (ロンドン)

ロンドンのフォートナム・メイソンは私の気に入り

イギリスの首都ロンドンでショッピングをするならば、ハロッズよりも私が好きなのが、フォートナム・メイソンなんだ。

ロンドンのフォートナム・メイソンの入口(イギリス)

私がハロッズに行ったのは、7年余りのロンドン生活を通して、ほんの数回にすぎない。しかし、フォートナム・メイソンの方は数え切れないほど行っているんだ。

フォートナム・メイソンのワイン売り場

というのも、私はこの店のワイン売り場(下の画像)が大好きだから。カウンターで在庫のワインのリストを見せてもらい、その中から気に入りのものを出してもらう。

ロンドンのフォートナム・メイソンのワイン売り場(イギリス)

また、この売り場には、素晴らしいスコッチも置いてある。ここには仕事で来たことも何度かあるんだ。例えば、勤務先の東京の本社で取引先のトップに珍しいスコッチを贈りたいとする。それに適したスコッチを捜せとの指令がロンドンの私に下れば、私はいそいそとフォートナム・メイソンにやってくるわけだ。日本では手に入らないスコッチを探しにね。

ついでながら、ロンドンでワインやスコッチを探すならば、老舗のベリー・ブラザースもお勧めだね。

フォートナム・メイソンの食料品売り場

ついでながら、フォートナム・メイソンの食品売り場も私は好きだ。例えばチーズ。美味いチーズが豊富に揃っている。更にハムの類も良い。イタリアのヴェネト地方の生ハムや、スペインのハモン・セラーノなど。

・・・ 思い出してもヨダレが出そうだ。なんせ日本では私の好きなヨーロッパの食品が高くて苦労しているんだもの。昔と比べれば安くはなったけど・・・。もちろん、日本では日本の美味しい食べ物を食べていれば良いんだけどね。(私は納豆もクサヤも大好き。)

フォートナム・メイソンのその他の売り場

ここで家内が口をはさんできた。彼女の言い分によれば、

フォートナム・メイソンだったら、紅茶も美味しいし、地下の食器売り場も充実しているし、上にあるガーデニング用品売り場も洋服売り場も楽しいよ。

そうそう、クリスマスが近づくと、ギフト・セットが並ぶんだ。それを見ているだけで楽しいよ。でも、スリが多いから注意しなきゃ。

だそうです。でも、特にクリスマスの前後には、スリに注意しなきゃね。

フォートナム・メイソンで食事やアフタヌーン・ティー

フォートナム・メイソンにはアフタヌーン・ティーや食事の楽しめる場所が二つあるんだ。一つは四階にあるレストラン。もう一つは中二階(一階の奥)にあるティー・ルーム。

中二階のティー・ルームは、食事をするにしても軽いものが中心。レストランの方は、少々フォーマルで豪華な雰囲気かな。レストランに行くならば、あまりカジュアルな服装は避けたほうが良いね。

どちらのお店でもアフタヌーン・ティーを楽しむことが出来るよ。お値段は 12ポンド(値上がりしただろうな ・・・ )。そのアフタヌーン・ティーの量がすごいんだ。紅茶、フィンガー・サンドイッチがいくつか、クロッテッド・クリームとジャムを添えたスコーン、そしてケーキ。一人で一人前を食べるつもりならば、お昼を抜いたほうが良いくらいだよ。

フォートナム・メイソンへの行き方

フォートナム・メイソンへ行くには、地下鉄のグリーン・パーク駅かピカデリー・サーカス駅から歩いて数分。ちょうど駅と駅の間にあるんだ。

創業1707年という歴史あるフォートナム・メイソン

ところで、このフォートナム・メイソンがロンドンに創業したのが西暦1707年というから、300年も昔のことなんだ。しかも、その創立の経緯も興味深い。ちなみにハロッズの方は西暦1849年創業だから、それよりも142年も古い歴史を持っているわけだね。

イギリスの首都ロンドンのデパートの老舗フォートナム・メイソン

ついでながら、上の二つのデパートの歴史に関しては、このサイトの別館「ヨーロッパの歴史風景」の中にある「フォートナム・メイソン」と「ハロッズ」のページを参考にしてね。


次のページは
「セルフリッジ(ロンドン)」


ヨーロッパ三昧 トップ・ページ

ヨーロッパの歴史風景

このサイト「ヨーロッパ三昧」には、下の姉妹サイトもあります。ヨーロッパに興味のある方は寄り道してくださいね。

ヨーロッパの歴史風景 バナー このサイト「ヨーロッパ三昧」の姉妹サイト「ヨーロッパの歴史風景」。ヨーロッパ各国の歴史に重点を置いてある。



Copyright (c) 2004-2011 Tadaaki Kikuyama
All rights reserved
このサイトの画像 及び 文章などの複写・転用はご遠慮ください。

このサイトの運営は、あちこち三昧株式会社が行います。