春のスペイン 1999年4月


9. 闘牛-4. そして、 ... 。

剣を取り替えたマタドール。再びムレタで牛をあしらい、やがてタイミングをあわせて剣を構える。頭を低く下げ、真正面から突進する牛。その背中に剣を突き立てるマタドール。

頭を下げた牛の肩甲骨と背骨との間には、わずかに隙間が生じている。その中に差し込まれた剣は、わずかに湾曲している。牛の突進する力と剣の湾曲により、切っ先は牛の心臓に向かい深々と突き刺さる。

とどめ

立ち止まる牛。

見守る闘牛士たち。

関連書籍

参考になる・・・かもしれない本を探してみました。(本の題名をクリックすれば詳細が表示されます。)




やがて牛の膝が折れ、戦いが終わった。

倒れる牛

この戦いは闘牛士の勝ちだ。しかし、牛は常に倒されるとは限らないのが闘牛だ。

たとえば今日の2番目の巨大な黒牛。荒れ狂う黒牛は、闘牛士の助手が逃げ込むコンクリートの壁にまで突撃をかけ、助手たちを蹴散らしてしまった。

更にピカドールの馬に向かって突撃し、馬まで倒してしまったのだ。

この牛は強すぎる。しかも、牛が足に怪我をしてしまった。戦いは中止された。怪我をした牛を倒しても、美しくないということだろうか。

闘牛場にポツンと取り残された黒牛。そこへ登場したのが数頭の牛。彼らのカウ・ベルの響きは、血なまぐさい闘牛場に牧歌的な空気をもたらした。荒れ狂っていた黒牛も、仲間たちにつられておとなしくなり、やがて退場していった。

戦いが中止された場合はともかく、戦いが続けられながらも牛を倒すことができないこともある。

牛が登場して20分経過しても倒すことができない場合には、短いファンファーレがならされる。一度目の警告だ。

更に5分が経過しても牛が倒れなければ、再び短いファンファーレがなる。2度目の警告。

その5分後にも牛が倒されていなければ、3度目の短いファンファーレがなる。その瞬間にマタドールは牛と戦う権利を奪われる。マタドールは留置場に放り込まれ、しかも損害賠償まで請求されることもあるらしい。

マタドールという名前の元になっているマタルという言葉の意味は「殺す」。つまり、マタドールは「殺す」ことが本質的な役割なのだ。

【参考】都市別ツアー


【参考】ホテル検索


次のページへ
前のページに戻る

関連書籍

参考になる・・・かもしれない本を探してみました。(本の題名をクリックすれば詳細が表示されます。)




姉妹サイト 「イタリア三昧+マルタ」



イタリアとマルタに興味のある方は、姉妹サイト「イタリア三昧+マルタ」をチェックしてみてくださいね。ローマフィレンツェナポリピサアマルフィなどイタリア各地、マルタ島とゴゾ島の入門編聖ヨハネ騎士団にゆかりのマルタを尋ねた旅行記を集めました。


姉妹サイト 「ヨーロッパの歴史風景」



ヨーロッパに興味のある方は、この「ヨーロッパ三昧」の姉妹サイトである「ヨーロッパの歴史風景」(先史・古代編中世編近世編近代・現代編)にも行ってみてくださいね。


Copyright (c) 2000-2001 Tadaaki Kikuyama
All rights reserved
このサイトの画像 及び 文章などの複写・転用はご遠慮ください。