東西南北 春夏秋冬 ヨーロッパの旅

サンクト・ペテルブルクの旅(ロシア)
1999年8月


21. ヴラディミール・ヴィソツキー

ネフスキー通りに面したカザン大聖堂の奥にある金の翼を持つグリフォンが、映画「ホワイト・ナイト」に登場したということは既に書いたが、その映画を観て知ったことがもう一つある。

出会い

ロシアの俳優・詩人・歌手ヴラディミール・ヴィソツキーだ。映画の中では、ミハイル・バリシニコフの演じる主役のダンサーが、観客のいないサンクト・ペテルブルクの劇場で踊るシーンに登場してきた。

但し、ヴィソツキーの顔は出てこない。テープレコーダーから流れる、絞り出すような激しい歌声。それが私にとってヴィソツキーとの初めての出会いだった。

ヴラディミール・ヴィソツキー

ヴィソツキーがロシア語で歌う詩の意味は全くわからない。しかし、その歌が伝えようとする何かの強烈なパワーに圧倒された私は、とにかくその歌手の名前を頭に叩き込み、レコード屋で彼のCDを捜した。

手がかり

しかし、日本のレコード屋ではヴィソツキーを見つけ出すことが出来なかった。その代わりに買ったのが、同じロシアの歌手アレクサンドル・グラツキーだった。そして、そのCDが奇跡的にも私にヴィソツキーの手がかりを与えてくれたのだ。

グラツキーのCDの中に「ソング(亡き友を思うソング)」という曲が収録されていた。CDに付録の資料によれば、その曲の原題の意味は、「友を歌う唄 - ヴラディミール・ヴィソツキー」。私が捜していたヴィソツキーのことを歌った曲だ。

そのCDの付録には、少しだけだがヴィソツキーのことも書いてあった。1980年に死亡 ... 。

ロンドンにて

結局、日本でヴィソツキーのCDを見つけ出せないまま、1993年に私はロンドンに渡った。そして、ロンドンのレコード店に入るたびにヴィソツキーのCDを捜す。

だが、ロンドンでもCDを見つけ出すことは出来なかった。

サンクト・ペテルブルク

そして今、私はヴィソツキーの母国ロシアにいる。既に主な観光名所も見て回ったことだし、残った時間は幻のCDを捜して歩くつもりだ。

ネフスキー通りでレコード屋(店舗で営業しているものも、道ばたに広げているものも)を見かけるたびに、私はヴィソツキーを捜した。しかし、見つからない。

ネフスキー通りにある大きなデパートの中も捜し歩いたが、見つからない。(モルドヴァとグルジアのワインを 3本買えたのは、望外の収穫だったが。)

地下道へ

半ば諦めかけていた私の眼にとまったのは、地下道の入口 ... 家内はビビっている。地上ならばともかく、地下道は怖いというのだ。家内の気持ちはわかる。が、私の直感は、地下に入れという。私は躊躇しつつも、直感に従って地下道に下りていった。

薄暗い地下道。しかし、地上よりもむしろ活気がある。革ジャンを着込んだ若者たちが歩いている。そして、地下道の一角に数人の若者がたくさんのCDを並べて売っているのを見つけた。

若者の一人をつかまえ、「英語を話せるか ??」と尋ねる。相手の返事を待つまでも無く、英語が通じないことが明らかだった。面倒くさくなった私は、ひたすら「ヴィソツキー。ヴラディミール・ヴィソツキー。」と繰り返した。

黒い革ジャンのお姉さんのCDショップ

その若者は、私の手を取り、地下道の向こうの壁に連れて行く。黒の革ジャンのお姉さんが、通路でCDを売っていた。青年がお姉さんにロシア語で話し掛けた。お姉さんは、売り場(??)の一角を指差す。そこにヴィソツキーがあるらしい。

自分の売り場(要は通路なんだけどね)に戻っていく若者に「ありがとう」と声をかけ、お姉さんの指さす先のCDを見る。ロシア文字で書いてあるため、どれがヴィソツキーだかわかりゃしない。

ゆっくりとした英語でお姉さんに尋ねる。「どれがヴィソツキー ??」。お姉さんが指で示してくれた。助かった。多少は通じているらしい。しかし、お姉さんが指さすCDは多すぎる。全部ヴィソツキーなのか ??




ついにヴィソツキー

どのCDにするのかと尋ねている様子のお姉さんに、「キミはどのCDが好き ??」と尋ね返す。彼女が 3枚のCDを取り出して渡してくれた。どうせロシア文字は読めない。その中から適当に2枚を選び出した。

長い年月をかけて、ようやく見つけ出したヴィソツキー。地下通路で買ったヴィソツキーのCD。私の宝物だ。もちろん、今もヴィソツキーを聞きながら、このページを書いている。

旧ソ連時代の反体制派の歌手・詩人・俳優
ヴラディミール・ヴィソツキー

  • 1938年、モスクワに生まれた。
  • 1960年、モスクワの演劇学校を卒業。その頃、作曲を始めた。
  • 1960年代から70年代にかけて、音楽活動の自由を制約されながらも、彼のしわがれ声はソ連の多くの人々に影響を与えた。
  • 1980年、心臓麻痺により死去。

旧ソ連時代に反体制派の歌手・詩人・俳優として活動したヴラディミール・ヴィソツキーは既に亡くなっている。でも、旧ソ連が消滅した後のロシアで、彼は人々の支持を失っていないんだね。歴史の皮肉。

【参考】都市別ツアー


【参考】ホテル検索



次のページ

前のページ | 旅の日程表

関連書籍

参考になる・・・かもしれない本を探してみました。(本の題名をクリックすれば詳細が表示されます。)




姉妹サイト 「イタリア三昧+マルタ」



イタリアとマルタに興味のある方は、姉妹サイト「イタリア三昧+マルタ」をチェックしてみてくださいね。ローマフィレンツェナポリピサアマルフィなどイタリア各地、マルタ島とゴゾ島の入門編聖ヨハネ騎士団にゆかりのマルタを尋ねた旅行記を集めました。


姉妹サイト 「ヨーロッパの歴史風景」



ヨーロッパに興味のある方は、この「ヨーロッパ三昧」の姉妹サイトである「ヨーロッパの歴史風景」(先史・古代編中世編近世編近代・現代編)にも行ってみてくださいね。


Copyright (c) 2001 Tadaaki Kikuyama
All rights reserved
このサイトの画像 及び 文章などの複写・転用はご遠慮ください。