東西南北 春夏秋冬 ヨーロッパの旅

ブダペストの春(ハンガリー)
1996 年 5 月


[ ハンガリー略年表 -1.]

ハンガリー王国の成立 ( - 10c)

  • 紀元前50年頃、現在のハンガリーの地にケルト人が定住した。ケルト人はオー・ブダの地を「アク・インク」(豊かな水)と呼んだ。

  • 1世紀頃、イタリアローマから進出してきた古代ローマ人がオー・ブダの地に駐屯地を置き、やがてアクィンクムの街が築かれた。

  • 5世紀、フン族がハンガリーを占領した。

  • 453年、アッティラの死に伴ない、フン族の帝国が分裂した。

  • 7世紀、テュルク系の遊牧民アヴァール人がハンガリーを占領した。

  • 790年、フランク王国のシャルルマーニュ(カール大帝)がアヴァールに対して遠征軍を派遣した。

  • 796年、シャルルマーニュの子ピピンに率いられた軍がアヴァールの本拠地を落とし、やがてアヴァールは滅亡した。

  • 9世紀前半、西スラヴ族により大モラヴィアが建国された。

  • 830年、フランクの影響を受けたハンガリー西部でカトリック教会が組織された。

  • 9世紀末、マジャール人がドナウ流域に進出を始めた。勃興するブルガリアを牽制するために、ビザンティン帝国がマジャールのドナウ進出を支援していた。

    右の画像は、ブダペスト郊外のドナウ川の様子。

    ドナウ川については、ココをクリック


  • 892年、族長アールパードに率いられたマジャール人が、東フランクと連携して大モラヴィアに侵入した。

  • 905年から906年にかけて、マジャール人に大敗した大モラヴィアが滅亡した。

  • 933年、ドイツ王ハインリヒ1世に対するリアトの戦いにおいて、マジャール人が敗北した。

  • 955年、ハインリヒ1世の子オットー1世(後に神聖ローマ皇帝)に対するレッヒフェルトの戦いに於いて、マジャール人が敗北。以後、マジャール人は定住生活に入った。

  • 972年、アールパード朝のゲーザ(アールパードの孫)がマジャールの支配者となった。彼は後に洗礼を受けた。

  • 997年、ゲーザの息子ヴァイク(後の聖イシュトヴァーン)がマジャール人の支配者となった。

  • 1000年、ヴァイクがローマ教皇から王冠を授かり、聖イシュトヴァーンとして初代ハンガリー国王となった。同時に、彼はマジャールのキリスト教化を進めた。
聖イシュトヴァーン 右の画像は、ブダペスト市内の聖イシュトヴァーン大聖堂にある聖イシュトヴァーン王の像。

聖イシュトヴァーン大聖堂に関して詳しくは、ココをクリック


【参考】都市別ツアー


【参考】ホテル検索





次のページ

前のページ | この旅の日程表

関連書籍

参考になる・・・かもしれない本を探してみました。(本の題名をクリックすれば詳細が表示されます。)




姉妹サイト 「イタリア三昧+マルタ」



イタリアとマルタに興味のある方は、姉妹サイト「イタリア三昧+マルタ」をチェックしてみてくださいね。ローマフィレンツェナポリピサアマルフィなどイタリア各地、マルタ島とゴゾ島の入門編聖ヨハネ騎士団にゆかりのマルタを尋ねた旅行記を集めました。


姉妹サイト 「ヨーロッパの歴史風景」



ヨーロッパに興味のある方は、この「ヨーロッパ三昧」の姉妹サイトである「ヨーロッパの歴史風景」(先史・古代編中世編近世編近代・現代編)にも行ってみてくださいね。


Copyright (c) 2001 Tadaaki Kikuyama
All rights reserved
このサイトの画像 及び 文章などの複写・転用はご遠慮ください。