東西南北 春夏秋冬 ヨーロッパの旅バルセロナで冬の休暇
|
塔の上でエレベーターを降りたら、狭い螺旋階段を更に上へと登る。 打ちっぱなしのコンクリートの柱の隙間から入る風が、塔の中を舞っている。 ![]() 資料によれば、完成予定までこれから100年か200年か。要はどれだけのペースで資金が集まるかにかかっているらしいんだけどね。 |
![]() ![]() |
塔を降りる前に再び目を上げ、バルセロナの風景(下の画像)を目に焼き付けておく。ひょっとしたら、この景色を見るのも最後かもしれないからね。 ![]() 遠くに見える丘がモンジュイックだろうか。古代ローマ時代のバルセロナの市街地は、あのモンジュイックの丘にあったと言われている。
ここでちょっと余談。2006年7月のことなんだけど、ウェブで気になるニュースを見たんだ。バルセロナの新しい高速鉄道の建設のために、ガウディの聖家族教会の地下にトンネルを掘る計画が出てきているらしい。もちろん教会関係者は反発しているよ。ガウディの聖家族教会に危険があっちゃいけないものね。 でも、政府はトンネル工事を推進するつもりらしい。ガウディの聖家族教会が完成するまで、まだまだ数十年以上もかかると言われているけど、はてさて聖家族教会はどうなるのかなあ。
All rights reserved このサイトの画像 及び 文章などの複写・転用はご遠慮ください。
|